新発田市オーガニックビレッジ宣言
「オーガニックビレッジ宣言」を行いました
新発田市は、有機農業の産地づくりを推進するため、令和6年6月18日、新発田市加治川庁舎にて「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。
当日は、記念式典の他、地元小学生、農業高校生徒へオーガニックに関する講義や合鴨ロボットなどの紹介、操縦体験も行いました。
オーガニックビレッジとは
オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取組を進める市町村のことをいいます。農林水産省では、このような先進的なモデル地区を順次創出し、横展開を図っていく考えです。
有機農業実施計画を策定しました
オーガニックビレッジ宣言の実施と併せて、有機農業実施計画を策定しました。
生産から流通、販売、消費までのステークホルダーが参画する新発田市有機農業産地づくり推進協議会により、オール新発田の体制で事業推進を図っていきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産課生産振興係
〒959-2415 新潟県新発田市住田510番地 加治川庁舎1階
電話番号:0254-33-3108 ファクス番号:0254-33-3930
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。