ごみの分け方と出し方について
燃えるごみ、燃えないごみ
市が収集する家庭ごみは、平成11年11月から有料化になりました。燃えるごみ、燃えないごみは、それぞれ市の指定ごみ袋に入れて、指定した日の午前8時30分までに家庭ごみステーションへ出してください。
ごみ出しの注意事項
- 午前8時30分以降のごみ出し(後出し)は、違反ごみをさらに増やし、収集業者とのトラブルのもとになりますので、絶対にしないでください。
- 指定ごみ袋以外の袋でのごみ出しは、絶対にしないでください。
- ごみの分別をよく守り、ほかの種類のごみと混ざらないようにしてください。
- 家庭ごみステーションは、各自治会で管理していますので、ごみのポイ捨てを防ぐため、自治会(又は自治会の間)で決められたステーションへ出してください。
- 家庭ごみステーションでの収集日は、地域ごとに定められています。各地域の日程表に従って、家庭ごみを出してください。
中型ごみ
袋に入らないごみで、80センチメートル×50センチメートル×40センチメートル以内の大きさで、かつ、15キログラム以下のごみは中型ごみとして指定収集券(黄色、1枚100円)を貼って家庭ごみステーションへ出してください。
粗大ごみ
中型ごみを超えて、150センチメートル×100センチメートル×100センチメートル以内の大きさで、かつ、60キログラム以下のごみは粗大ごみとして市役所へ申込した後、収集業者が月1回自宅へ収集に行きます。収集日の当日、指定収集券(青色、1枚500円)を貼って、自宅前に出して下さい。
詳しくは、「粗大ごみ」のページをご覧ください。
資源ごみ
資源ごみの収集は無料です。家庭ごみステーションで集めているものと、市庁舎、スーパーなどの収集場所で集めているものがあります。種類ごとに分けて、それぞれ指定した場所に出してください。
市で収集しないごみ
シンナー、廃油、火薬類など危険性の高いもの、家電リサイクル法対象4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)、パソコン、バイク、農機具、古タイヤ、瓦、コンクリート塊、大型家具などです。専門業者、販売店などに引き取ってもらうか、市の許可業者に収集を依頼してください。
ごみの出し方(品名一覧表)
ア行
- アイロン
- 燃えないごみ
- 衣装ケース
(素材:プラスチック) - 燃えるごみ
- 石、コンクリート
- 市で回収しないごみ
専門業者に依頼してください。 - 衣類乾燥機
- 市で回収しないごみ
家電リサイクル法対象品。 - インクジェットカートリッジ
(素材:プラスチック) - 燃えるごみ
販売店の回収箱もご利用ください。 - エアコン
- 市で回収しないごみ
家電リサイクル法対象品。 - 枝類
(素材:木) - 燃えるごみ
燃えるごみの指定袋に入れるか、80センチメートル以下の長さに切って縛って中型ごみ指定収集券を貼ってステーションに出してください。直径5センチメートルを超えるものは割ってください。 - エンジンオイル・容器
- 市で回収しないごみ
専門業者に依頼してください。 - 落ち葉・枯れ葉
- 燃えるごみ
できるだけ堆肥化しましょう。 - オーディオ機器
- 使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。回収ボックスに入らないものは、対面回収場所へ。
カ行
-
カーペット・じゅうたん
(素材:毛・プラスチック) -
燃えるごみ・粗大ごみ
ひも等で縛る。 -
カー用品(カーナビ等)
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。 -
貝殻
-
燃えるごみ
-
カイロ(使い捨て)
-
燃えるごみ
-
傘
-
燃えないごみ
分解した場合は、布の部分は「燃えるごみ」、金属部分は「燃えないごみ」。 -
ガスボンベ
-
市で回収しないごみ
販売店に回収を依頼してください。 -
カセットボンベ
(素材:金属) -
空き缶類
使い切って、必ず穴をあける。 -
カッターの刃
(素材:金属) -
燃えないごみ
紙等で包んで、危険のないように出してください。 -
紙袋
(素材:紙) -
雑誌・チラシ
-
紙おむつ
-
燃えるごみ
汚物等はトイレに流す。 -
紙パック
(素材:紙) -
紙パック
内側が銀色のものは「燃えるごみ」 -
ガラス(窓ガラス等)
(素材:ガラス) -
燃えないごみ
紙等で包んで、危険のないように出してください。 -
缶詰の容器
(素材:金属) -
空き缶類
中を洗って、水を切る。 -
乾電池
-
乾電池
回収箱設置場所へ。ボタン型・充電型(ニカド、ニッケル)は販売店に引き取ってもらってください。 -
牛乳パック
(素材:紙) -
紙パック
回収箱設置場所へ。洗って、切り開いて乾かす。 -
クーラーボックス
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
-
蛍光管
(素材:ガラス) -
蛍光管
回収ボックス設置場所へ。割れているものは「燃えないごみ」。 -
携帯電話
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。 -
ゴルフバッグ
-
燃えるごみ
大きさにより「中型ごみ」又は「粗大ごみ」。なるべく金属部分は取り除いてください。 -
コード類
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。
サ行
-
酒パック
(素材:紙) -
紙パック
内側が銀色のものは「燃えるごみ」。 -
酒カップ
(素材:ガラス) -
空きびん
-
座椅子
-
燃えないごみ
大きさにより「中型ごみ」又は「粗大ごみ」。 -
CD・DVD・MD
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
-
磁気マットレス、まくら
-
市で回収しないごみ
許可業者に依頼してください。 -
自転車
-
粗大ごみ
-
シャンプー等の容器
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
使い切るか、中身を出す。 -
シュレッダー紙
(素材:紙) -
燃えるごみ
「雑誌・チラシ」には出さないでください。 -
消火器
-
市で回収しないごみ
販売店に回収を依頼してください。 -
食品トレイ(白色)
(素材:プラスチック) -
白色トレイ
洗って、水を切る。回収箱設置場所へ。 -
食品トレイ(色柄付)
(素材:プラスチック) -
発泡スチロール
-
食用油(使用済み天ぷら油)
(素材:油) -
天ぷら油
回収箱設置場所へ。動物性の油は「燃えるごみ」へ。 -
食用油のボトル
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
-
シンナー類
-
市で回収しないごみ
専門業者に依頼してください。 -
スーツケース
-
燃えないごみ
大きさにより「中型ごみ」又は「粗大ごみ」。金属部分がなければ「燃えるごみ」 -
スキー、スノーボード
-
粗大ごみ
概ね180センチメートルまで。スキー1セットにつき粗大ごみ指定収集券1枚を貼ってください。 -
スキーブーツ
-
燃えるごみ
-
ストーブ
(素材:金属) -
燃えないごみ
灯油は必ず抜いて出す。電池は取り除き、乾電池回収へ。 -
スプレー缶
(素材:金属) -
空き缶類
使い切って、必ず穴をあけてから出してください。 -
洗濯機
-
市で回収しないごみ
家電リサイクル法対象品 -
掃除機
-
使用済小型家電
対面回収場所へ。 -
ソファー
-
市で回収しないごみ
許可業者に依頼してください。
タ行
-
タイヤ・ホイール
-
市で回収しないごみ
販売店等で引き取ってもらって下さい。 -
畳
(素材:布・ビニール・金属) -
粗大ごみ
畳1枚につき粗大ごみ指定収集券1枚を貼ってください。 -
卵パック
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
紙製のものは「雑誌・チラシ」 -
チャイルドシート
(素材:布・ビニール・金属) -
燃えないごみ
中に金属が入っているため。 -
注射針(家庭で使用)
-
市で回収しないごみ
医療機関や販売店(薬局など)へ相談してください。 -
土(プランターで使用済等)
-
市で回収しないごみ
許可業者に依頼してください。 -
テレビ
-
市で回収しないごみ
家電リサイクル法対象品 -
デジタルカメラ・ビデオ
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ -
電気毛布
-
燃えるごみ
スイッチ部分は切り取り、「燃えないごみ」へ -
電球
(素材:ガラス・金属) -
燃えないごみ
紙等で包んで、危険のないように出してください。 -
電子レンジ
(素材:金属) -
燃えないごみ
-
灯油
(素材:油) -
市で回収しないごみ
専門業者に依頼してください。 -
灯油用ポリタンク
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
灯油は抜き取ってください。 -
ドライヤー
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。
ナ行
-
納豆の容器
(素材:発泡スチロール) -
燃えるごみ
-
鍋
(素材:金属) -
空き缶類
-
鍋
(素材:ガラス) -
燃えないごみ
-
生ごみ
-
燃えるごみ
よく水を切ってください。(ただし、家庭生ごみ堆肥化推進地区は「専用容器」へ出してください。) -
布きれ
(素材:綿(めん)ほか) -
古布
綿が1%以上入っているもの。 -
農業用(ビニール、育苗箱)
-
市で回収しないごみ
販売店で引き取ってもらってください。 -
農薬のびん
(素材:びん) -
市で回収しないごみ
農協等販売店に相談してください。 -
ノン・カーボン紙
(素材:紙) -
燃えるごみ
ハ行
-
バイク
-
市で回収しないごみ
専門業者に依頼してください。 -
パソコン(ノート)
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。 -
パソコン(デスクトップ)
-
使用済小型家電
対面回収場所へ。 -
パソコン(CRTディスプレイ一体型パソコン)
-
市で回収しないごみ
CRTディスプレイ一体型パソコン、CRTディスプレイは、パソコンメーカー又はパソコン3R推進協会で回収。 -
バッテリー
-
市で回収しないごみ
専門業者に依頼してください。 -
ビデオデッキ
(素材:金属) -
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。回収ボックスに入らないものは、対面回収場所へ。 -
びんのキャップ
(素材:金属) -
燃えないごみ
-
布団
-
粗大ごみ
布団3枚までを1組として粗大ごみ指定収集券1枚を貼ってください。 -
フライパン
(素材:金属) -
空き缶類
-
古着、ぼろ布
(素材:綿(めん)ほか) -
古布
綿が1%以上入っているもの -
フロッピーディスク
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
-
ペット用トイレ砂
(素材:可燃性のもの) -
燃えるごみ
汚物はトイレに流してください。 -
ヘルメット
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
-
ペンキ・塗料(少量)
-
燃えるごみ
紙に吸わせるなどしてください。 -
ホットカーペット
-
燃えるごみ
スイッチ部分は切り取り、「燃えないごみ」へ -
保冷剤
-
燃えるごみ
マ行
-
マットレス(スプリングなし)
-
粗大ごみ
粗大ごみより大きいものは許可業者へ。 -
マットレス(スプリング入り)
-
市で回収しないごみ
許可業者へ依頼してください。 -
ミシン
-
燃えないごみ
大きさにより「中型ごみ」又は「粗大ごみ」 -
物干し竿
-
粗大ごみ
1.8メートルを越える長さのものは許可業者へ。 -
物干し竿の台
(素材:コンクリート) -
市で回収しないごみ
許可業者に依頼してください。
ラ行
-
ライター(使い捨て)
(素材:プラスチック・金属) -
燃えないごみ
必ず使い切ってから出してください。 -
ラジオ
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。 -
ラップの箱
(素材:紙) -
雑誌・チラシ
切り口(金物の刃)は取り除き「燃えないごみ」へ。 -
冷蔵庫・冷凍庫
-
市で回収しないごみ
家電リサイクル法対象品 -
冷風機・冷風扇
-
燃えないごみ
大きさにより「中型ごみ」又は「粗大ごみ」 -
レジ袋
(素材:プラスチック) -
燃えるごみ
ごみ減量のため、マイバッグを持参しましょう。
ワ行
-
ワープロ機
-
使用済小型家電
回収ボックス設置場所へ。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境衛生課資源リサイクル係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた1階
電話番号:0254-28-9115 ファクス番号:0254-26-2296
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。