資源物(紙パック・PETボトル・白色トレイ・電池)
紙パック・PETボトル・白色トレイ・電池(無料 スーパー等の拠点収集)
紙パック
牛乳パック、飲料用の紙パック(内側が白いもの)
※中をすすぎ、切り開き、乾かして出してください。
※指定回収箱設置場所(市役所、市立保育園、市立幼稚園、スーパー等回収店)
ペットボトル
飲み物・しょうゆ・酒類のペットボトル容器
※キャップ、ラベル等を取り除き、中をすすぎ、つぶして出してください。
※指定回収箱設置場所(市役所、スーパー等回収店)
白色トレイ
白色のみ(パキッと割れるもの)
※ラップは除き、洗って乾かして出してください。
※指定回収箱設置場所(市役所、スーパー等回収店)
電池
・乾電池
指定回収箱設置場所(市庁舎、電気店、カメラ店、時計店など)に出してください。
設置場所は添付ファイルの「拠点回収場所(乾電池)」で確認できます。
・ボタン電池(アルカリボタン電池・酸化銀電池・空気亜鉛電池)
一般社団法人電池工業会のボタン電池回収協力店へ出してください。
・小型充電式電池(リチウムイオン電池など)
一般社団法人JBRC協力店の家電量販店などへ出してください。
※充電式電池は、内蔵型・取り外し型のどちらも、燃えるごみでも燃えないごみでも出すことはできません。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境衛生課資源リサイクル係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた1階
電話番号:0254-28-9115 ファクス番号:0254-26-2296
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。