新発田市水道事業及び下水道事業のインボイス制度対応について
インボイス制度対応について
令和5年10月1日に、消費税の仕入れ税額控除の方式として、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。
新発田市水道事業及び下水道事業は、適格請求書発行事業者の登録を行いましたのでお知らせします。
適格請求書発行事業者登録番号
登録事業者名 | 会計 | 登録番号 |
---|---|---|
新発田市水道局 | 水道事業会計 |
T3800020002413 |
新発田市下水道事業企業会計 | 下水道事業会計 | T4800020002412 |
水道料金等の適格請求書(インボイス)について
新発田市では、水道料金等に関する下記の様式をインボイス制度に対応させます。
適格請求書(インボイス)については媒介者交付特例を適用し、新発田市水道局の登録番号のみを記載します。
※個人・法人を問わず、インボイス制度対応の同一様式で発行します。
1 上下水道使用水量のお知らせ(検針票)
2 上下水道使用水量のお知らせ
3 納入証明書(希望する方に窓口で発行しています)
事業者の皆様へ
令和5年10月1日以降、水道事業、下水道事業に対し工事請負、各種業務委託及び物品納入などの請求を行う際に、消費税の納税義務のある課税事業者は、適格請求書(インボイス)を交付いただくようお願いします。
なお、適格請求書(インボイス)を発行するためには、登録申請を行い「適格請求事業者」になる必要があります。登録手続きなどについては、国税庁ホームページ等をご確認ください。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道局業務課庶務会計係
〒957-0026 新潟県新発田市下内竹747番地 水道局庁舎内
電話番号:0254-20-0141 ファクス番号:0254-26-3711
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
下水道課業務係
〒957-0026 新潟県新発田市下内竹747番地 水道局庁舎内
電話番号:0254-23-7178 ファクス番号:0254-26-3711
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。