エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

新発田市

住みよいまち日本一 健康田園文化都市・しばた

  • サイトマップ
  • Language
  • やさしい日本語
  • ふりがな
  • ふりがなをけす
  • 文字サイズ・色の変更

検索の使い方


  • くらしの情報
  • 市政の情報
  • 事業者の方へ
  • 施設案内
  • 観光情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 上下水道・し尿 > 上水道 > 水道水源の保護


ここから本文です。

水道水源の保護

Tweet
シェア
 

ページ番号1001357 

印刷 大きな文字で印刷

  • 条例が対象とする事業場
  • 条例の主な構成
  • 条例の必要性と基本的な考え
  • 新発田市水道水源保護条例
  • 新発田市水道水源保護審議会条例
  • 水道水源保護条例施行規則
  • 水道水源保護地域の指定

くらしの情報

上下水道・し尿

上水道

  • 能登半島地震災害復旧活動(珠洲市)に対する感謝状贈呈式
  • 能登半島地震災害復旧活動で珠洲市へ出発しました
  • 上水道の利用に関するお知らせ
  • 水道料金・検針に関するお知らせ
  • 水道の管理・漏水防止・修繕に関するお知らせ
  • 水道工事のお知らせ
  • 水道イベントに関するお知らせ
  • しばたの水道かわら版「源泉滾々(げんせんこんこん)」
  • よくあるお問い合わせ
  • 源泉滾々通信
  • 水道業者のみなさんへ
  • 入札に関するお知らせ
  • 指定給水装置工事事業者用各種様式・書式集
  • 水道水源の保護
  • 水質について
  • 水質検査
  • 上水道の事業計画について
  • 「しばた市の水道概況」
  • 水道事業会計決算概要
  • 水道事業審議会

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 防災・緊急情報
  • イベント

新発田市役所

〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号
電話番号:0254-22-3030(代表) 
ファクス番号:0254-22-3110 
法人番号:5000020152064
  • 市役所へのアクセス
  • 市庁舎などの業務時間・休業日
  • 各庁舎案内
  • 新発田市ホームページについて

Copyright © 2018 Shibata City, All Rights Reserved.