第3期新発田市地域福祉(活動)計画

ページ番号1028249  更新日 令和7年7月15日

印刷 大きな文字で印刷

新発田市地域福祉(活動)計画について

新発田市は「まちづくり総合計画」の中で、あるべき将来都市像を「住みよいまち日本一 健康田園文化都市・しばた」としています。

新発田市地域福祉(活動)計画は、「しばたは本当に住み良いまちだ」「しばたに住んで良かった」と市民が実感できるよう、地域において市民や福祉関係者、行政が相互に知恵を出し、力を合わせながら、高齢者や障がい者など支援が必要な市民が地域で安心して生活を送ることができる“共生社会”の実現を目指すものです。

市と新発田市社会福祉協議会が協働して平成25年度に第1期計画(平成25年度から平成28年度)、平成28年度に第2期計画(平成29年度から令和6年度)を策定し、この度、第3期計画(令和7年度から令和14年度)を策定しました。

関連リンク

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

社会福祉課障がい支援企画係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9223 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。