建築物防災週間について
8月30日(土曜日)から9月5日(金曜日)は「建築物防災週間」です
建築物防災週間は、広く一般の方々を対象として、建築物に関連する防災知識の普及や、防災関係法令・制度の周知徹底を図り、建築物の防災対策の推進に寄与することを目的に全国で実施します。
市ではこの期間に、児童が通る通学路(小学校の通学路)に面した危険ブロック塀等のパトロールを実施します。地震によるブロック塀等の倒壊は、死傷者を生じさせるおそれがあるばかりでなく、地震後の避難や救助・消火活動にも支障をきたすおそれがあり、その安全対策は極めて重要になりますので、既存のブロック塀についても、所有者の責任において、常時適法な状態に維持するよう努めてください。
また、特に大規模な建築物を所有または管理されている方は、火災による被害も甚大になることが危惧されますので、適切な防火対策、維持管理、避難経路の確認など建築基準法における防火対策の徹底をお願いいたします。なお、老朽化や地震に起因した建築物の外壁の剥落、広告板等の落下などにより、他者を巻き込む人身事故も発生しています。この機会に建築物や敷地内の点検に努めるなど防災意識を高めましょう。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築課建築審査係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町5丁目2番13号 地域整備庁舎2階
電話番号:0254-26-3557 ファクス番号:0254-26-3559
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。