男女共同参画
- 男女共同参画に関するセミナーなどのお知らせ(市主催のものを除く)
-
【女性の声を地域へ〜農業分野から考える女性活躍】新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏男女共生市民講座 サテライト会場のお知らせ
新発田市では、胎内市で開催する講演会をオンラインでつなぐサテライト会場を設置します。
-
孤立や孤独で不安を抱える女性を支援します「にいがたRibbon net」
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響などにより、孤独・孤立、離職、DV、生活困窮など、様々な困難や不安を抱える女性を支援するため、新潟県では「にいがたRibbon net」の取り組みを行っています。 - 女性に対する暴力をなくす運動
- 「DV相談ナビ」を紹介します
- DV相談+(プラス)のご案内
- 各種審議会などにおける女性の登用状況
- 新発田市職員の女性管理職の在職状況をお知らせします
-
ワーク・ライフ・バランスをすすめよう!
ワーク・ライフ・バランスへの取組を支援する制度やサイトを紹介します。 - 「男女共生市民講座など」におけるアンケート調査結果
- 新発田市男女共同参画交流ルームを利用ください
- ハッピー・パートナー企業登録制度
-
新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業認定制度(Ni-ful ニーフル)に登録して魅力ある企業としてPRしませんか
新潟県では、多様で柔軟な働き方の推進や仕事と家庭・その他の活動の両立支援、女性の登用・育成などに積極的に取り組む企業を認定し、その取組を支援することで、企業における魅力ある職場環境づくり及び女性活躍を推進しています。