介護保険事業者指定等手続のオンライン化について

ページ番号1026757  更新日 令和7年2月26日

印刷 大きな文字で印刷

申請・届出のオンライン化について

 令和5年3月に介護保険法施行規則の一部を改正する省令が公布され、介護保険事業者の文書に係る事務負担の軽減のため、指定申請等の手続については、厚生労働省「電子申請・届出システム」(以下「国電子申請システム」という。)の使用が原則化されました。(令和6年4月1日施行。)
 これを受け新発田市(以下「市」という。)では、令和7年4月1日以降に市へ提出する介護保険事業者指定に係る申請・届出についてオンライン化することとしました。

 

注意! GビズIDの取得について

 国電子申請システムの利用にあたっては、GビズIDが必要です。

 令和7年4月以降、変更届、体制等届についても、原則、国電子申請システムによる提出となります。急遽、届出が必要となった場合に国電子申請システムが利用できるよう、GビズIDをお持ちでない場合は早めのご準備をお願いいたします。(書類審査等に2週間程度かかることがあります。)

電子申請の開始時期

 令和7年4月1日(火曜日)

厚生労働省「電子申請・届出システム」による電子申請(申請・届出書類の提出)

 介護事業者指定に係る以下の手続は、原則、国電子申請システムにより電子申請を行ってください。ただし、やむを得ない事情により当該方法による届出を行うことができない場合は、従来どおり電子メールや郵送、窓口での提出も可とします。

 ・新規指定申請
 ・変更届出
 ・指定更新申請
 ・再開届出、廃止・休止届出
 ・指定辞退届出
 ・介護給付費(介護予防・日常生活支援総合事業費)算定に係る体制等届出 

 ※ 電子申請の受付は、令和7年4月1日からです。

 システムの操作方法については、システム内のヘルプページに掲載されている操作ガイド(簡易版)、操作マニュアル(詳細版)をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

高齢福祉課介護給付係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9201 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。