【空き家バンク】で物件を「買いたい人」について

ページ番号1026935  更新日 平成30年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

新発田市内にある空き家を買いたいとお考えのみなさまへ

 市内にある空き家を有効活用し、定住人口の増加及び地域の活性化を図るため、空き家をお探しの方に、空き家バンクに登録された物件の情報を提供します。

 この制度を利用し物件を購入した場合、売買契約成立後にお祝い補助金を交付します。

利用者登録申請

利用者登録申請について

 市内で空き家をお探しの方で、空き家バンクに登録された物件の情報提供を希望される方は、「空き家バンク利用者登録」が必要※1です。申請の詳細は次のとおりです。

(1)対象者

市内で空き家をお探しの方で、空き家バンクに登録された物件の情報提供を希望される方

(2)利用内容

利用者登録により、『物件の詳細情報取得』『現地見学※2』『購入』が可能となります。

○見学日の希望を聞いた後、建築課職員の日程を調整してご案内します※3。

○利用者登録と現地見学の日程調整に時間が必要なため、申請当日に見学はできません。

(3)提出書類

下記の書類を 建築課 空家・住宅対策係 へ提出してください。(郵送可)

1.新発田市空き家バンク利用者登録申請書(第8号様式)

2.利用登録者の本人確認ができるものの写し(運転免許証など)

3.その他市長が必要と認める書類(委任状など)

(4)登録期間

 利用者登録が決定した日から2年後の年度末(3月31日)までとなります。

 期間が過ぎた方は利用者登録が抹消されますが、再度申請をすることで、ご利用が可能です。

 

※1 利用者登録は無料です。(売買契約の際、別途仲介手数料がかかります。また、物件を購入した後に、改修などの費用が必要な場合があります。)
※2 見学を希望される方は、事前に物件の外観及び周辺状況を各自で確認して頂きます。
※3 現地見学の際は、各自の自家用車等で移動となります。

利用者登録申請受付期間

 利用者登録申請の受付期間は以下のとおりです。

○受付期間:随時                                                                     ○受付時間:平日8時30分から17時15分(土日祝日、年末年始を除く)

※郵送または電子メールでの申請も可能です。                                                  【郵送】〒957-0053 新発田市役所 建築課 空家・住宅対策係 宛                                      【メール】kenchikuアットマークcity.shibata.lg.jp(アットマークの部分は『@』に変えてください)                           【問い合わせ先】0254-26-3557 (建築課直通)

 

お祝い補助金交付申請について

 手続きの流れについて

 利用者登録をした方で、登録物件の売買契約が成立した場合、予算の範囲内でお祝い補助金を交付します。補助金の交付を受けるには、申請手続きが必要となります。

 手続きの詳細は下記のとおりです。

(1)対象者

空き家バンク利用者登録を行い、登録物件の売買契約が成立した方 

※購入後、住所を移し定住する方のみ対象

(2)提出書類

1.新発田市空き家バンクお祝い補助金交付申請書(別記第1号様式)

2.申請者の納税証明書 

※直近(1月1日)の住所地で取得するもので、市税などの未納・滞納がないことを証明するものが必要

3.対象となる住宅の位置図(付近見取図)

4.売買契約書の写し

5.その他市長が必要を認める書類

(3)申請方法

上記の書類を揃えて、建築課 空家・住宅対策係 へ提出して下さい。

申請後、内容を審査し、結果を申請者に通知します。

交付確定後、『新発田市空き家バンクお祝い補助金請求書』の様式を郵送します。必要事項を記入のうえ、提出して下さい。

(4)申請期限

売買契約を結んだ日から起算して1箇月以内

(5)補助金の額

次の区分により、交付されます。

1. 市外からの転入者 10万円   2. 市内在住者 5万円

(6)交付予定件数

予算の範囲内(先着順となりますので、利用される場合は事前にご相談下さい)

※注意※                                                                 

・物件購入予定者で、『新発田市住宅取得補助金』の『中古住宅取得補助』の条件に該当する方は『中古住宅取得補助』の方を申請して下さい。なお、こちらの補助金は売買契約前の申請が必要になります。詳細は『令和7年度 住宅取得補助金』のページをご確認下さい。                                                                    

利用者登録内容の変更・抹消について

 利用者登録をしている方の登録内容を変更または抹消する場合は、下記の書類を提出して下さい。

・利用者登録内容の変更:新発田市空き家バンク利用者登録変更申請書(第11号様式)

・利用者登録内容の抹消:新発田市空き家バンク利用者登録抹消申請書(第14号様式)

注意事項

1.市は交渉及び売買契約にかかわる仲介行為を一切行ないません。

※協定を結んでいる『公益社団法人 新潟県宅地建物取引業協会新発田支部』を通じて行います。

2.利用者登録をされた方は、この事業で知り得た個人情報をみだりに他に漏らしたり、不当な目的のために取得・収集・作成及び利用をしてはなりません。また、保有する必要がなくなった個人情報は適切に廃棄しなければなりません。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

建築課空家・住宅対策係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町5丁目2番13号 地域整備庁舎2階
電話番号:0254-26-3557 ファクス番号:0254-26-3559
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。