国際電話利用休止の普及促進に向けた受付ブースの開設について

ページ番号1028326  更新日 令和7年7月31日

印刷 大きな文字で印刷

国際電話利用休止の普及促進に向けた受付ブースの開設について

 特殊詐欺の犯人は、海外からあなたに電話をかけてきます。
 +1や+44などから始まる番号の表示は、海外からの電話ですので、出ない、かけ直さないようにご注意ください。海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止することができますので、今すぐ申し込みをお願いします。詳しくは添付のチラシをご覧ください。

 また、新発田警察署では、当市と協力し、国際電話利用休止受付ブースを下記のとおり開設します。「詐欺被害防止に国際電話の利用を休止したい。」とお考えの方は、是非、ご来庁ください。

利用休止の対象は、固定電話・ひかり電話です。その他にも一定の条件がありますので、詳しくはチラシに記載の「国際電話不取扱受付センター」にご確認ください。

【開設日時場所】
 〇1回目 令和7年8月15日(金曜日) 午前10時から午前11時までの間
      新発田市役所 1階 札ノ辻広場
 〇2回目 令和7年9月16日(火曜日) 午前10時から午前11時までの間
      新発田市役所 1階 札ノ辻ラウンジ
 〇3回目 令和7年10月15日(水曜日) 午前10時から午前11時までの間
      新発田市役所 1階 札ノ辻広場

[内容のお問合わせ先] 新発田警察署 生活安全課 ☎0254-23-0110

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

地域安全課防犯交通安全係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた5階
電話番号:0254-28-9510 ファクス番号:0254-22-3110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。