新型コロナウイルス対策「しばたTomorrow基金」にご協力を
しばたTomorrow基金について
市では新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受けた市民の方々の支援に役立てるため、令和2年4月28日に同基金を創設し、寄附金を受け付けています。
市民の皆様の温かいご協力をお待ちしています。
口座振込による寄附
振込先口座 新発田信用金庫本店 普通 0496192 しばたTomorrow基金
※上記金融機関の窓口での振り込みに限り、手数料は無料です。
※上記金融機関以外で振り込みを希望する場合は、別途振込手数料が必要になります。
各施設の募金箱による寄附
下記施設に募金箱を設置しています。
【募金箱設置施設】
1 ヨリネスしばた(本庁舎)(中央町3-3-3)
2 地域整備庁舎(中央町5-2-13)
3 豊浦支所(乙次281-2)
4 紫雲寺支所(真野原外3331-5)
5 加治川支所(住田510)
6 水道局(下内竹747)
7 イクネスしばた(諏訪町1-2-12)
8 歴史図書館(中央町4-11-27)
9 健康長寿アクティブ交流センター(中央町3-13-3)
10 カルチャーセンター(本町4-16-83)
11 サン・ビレッジしばた(五十公野6080)
12 市民文化会館(中央町4-11-7)
13 生涯学習センター(中央町5-8-47)
14 ボランティアセンター(本町4-16-83)
15 老人福祉センター金蘭荘(五十公野4970-2)
16 蕗谷虹児記念館(中央町4-11-7)
17 旧県知事公舎記念館(五十公野4926)
18 市島邸(天王1563)
19 刀剣伝承館・天田昭次記念館(月岡温泉827)
20 新発田温泉あやめの湯(板敷795-1)
※税制上の優遇措置を受けるために領収書が必要な方は、募金箱へは募金せず、本庁舎3階会計課までお越しいただくか、口座振込をご利用ください。
募金箱設置期間
令和2年5月15日(金曜日)から各施設で受け付けています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
会計課会計係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた3階
電話番号:0254-28-9330 ファクス番号:0254-22-0920
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。