【空き家バンク物件情報】〜ちょっとした家庭菜園が魅力的!100年の歴史がある古民家風空き家〜
新発田市空き家バンクの登録物件情報を公開します
(令和6年2月撮影)
2階建て9DKの物件になります。
集落の端に位置し、すぐ横には田んぼが広がっています。
建物裏には作業小屋や蔵、畑ができるスペースがあります。
1階の囲炉裏の間になります。
古民家風な雰囲気で、部屋も広く、のびのびと過ごすことができます。
1階の囲炉裏の間の天井部分です。
今では見られない大きな梁があり、建物の歴史を感じることができます。
物件情報(受付中)
- 登録番号
- R5-19
- 所在地
- 横岡(加治川地区)
- 土地面積
- 762.89平方メートル(230.77坪)
-
建物面積
-
【母屋】221.97平方メートル(67.14坪)
【作業場】49.58平方メートル(14.99坪)
【物置1.】11.01平方メートル(3.33坪)
【物置2.】22.20平方メートル(6.71坪) - 建築年
-
【母屋】大正12年月日不詳新築
昭和51年7月20日一部取毀、同年9月10日増築
【作業場】平成4年月日不詳新築
【物置1.・2.】昭和36年月日不詳新築 - 構造
-
【母屋】木造瓦・セメント瓦葺2階建
【作業場】木造セメント瓦葺2階建
【物置1.】木造瓦葺平屋建
【物置2.】木造セメント瓦葺平屋建 - 間取り
- 9LDK
- 駐車場
-
敷地内複数台駐車可(車庫有)
- 道路状況
- 【市道】 北 6.0 m 東 4.0 m ※除雪路線
-
最寄施設への
アクセス
-
大峰保育園:3.1km 加治川小学校:2.9km 加治川中学校:2.4km
加治川支所:2.3km バス停(下横岡):150m
JR駅(金塚):2.9km 金塚郵便局:2.6km
医療機関【内科】(笹川医院):2.9km
金融機関(JA北越後 金塚支店):2.6km
警察(金塚駐在所):3.2km
スーパー(生鮮広場 加治店):4.5km
コンビニ(セブンイレブン 下越加治川店):2.9km
ドラッグストア(ウエルシア 新発田加治店):4.3km
GS(ライフサポート 北越後金塚SS):2.6km
- 周辺情報
-
田園地帯の外れに位置する物件。道の駅が近い。
- 希望価格
- 180万円(交渉可能)
- 現地調査日
- 令和5年10月23日 / 令和6年1月29日
- 設備状況
-
電気:有 ガス:プロパン 水道:有 井戸:無 下水道:集落排水
浄化槽:無 電話:無 ひかり:無 TV:有 風呂:有
トイレ:水洗 照明器具:有 冷暖房:無
家庭菜園:可 害虫駆除歴:無
- 備考
-
○現況での引渡しを希望
○家財道具類は現所有者側で処分予定。残しておいてほしいものがある場合は要相談。
○1階廊下の天井部分が剥がれている箇所有
○給湯器は使用不可(修繕が必要)。
○敷地裏の作業場未登記。
○附属建物で滅失登記がされていないものがある。
○境界が不明瞭のため、再測量が必要。
(登記、測量関係は現所有者負担で手続きを行います)※間取り図と現況が異なる場合には、現況を優先します。
※電気、ガス、水道、トイレ、風呂の設備については、
修繕が必要な場合があります。
空き家物件の購入を希望される方へ
新発田市空き家バンク台帳に登録された物件の購入を希望される方や、より詳細な物件情報をお求めの方は、下記の手順で新発田市空き家バンク利用者登録申請を行ってください。
1.「利用者登録申請書」(添付データをご利用ください)と身分証明書の写しを持参のうえ、受付窓口までお越しください。
2.利用者登録が完了しましたら、市から申請者あてに郵送にて通知いたします。
3.市と協定を結んでいる公益社団法人 新潟県宅地建物取引業協会新発田支部を通じて、交渉、現地見学、売買契約の手続きを行っていただきます。
4.売買契約が成立した場合、祝金を交付します。詳しくは、「【空き家バンク】で物件を「買いたい人」について」のページをご参照ください。
注意事項
1.物件の見学は申し込み順に行います。
2.後に申込まれた方は、先に申込まれた方が交渉に入らない場合または交渉を中止した場合にご案内いたします。
3.市は空き家バンク物件に関する交渉及び売買契約について、直接関与はいたしません。交渉や売買契約に関しては、市と協定を結んでいる公益社団法人 新潟県宅地建物取引業協会新発田支部を通じて行っていただきます。
4.空き家情報の利用に関して知り得た個人情報は、空き家バンク登録者と空き家バンク利用登録者の間における空き家バンクの取引以外のいかなる目的にも使用することはできません。
5.空き家バンク利用者登録は無料です。
(売買契約の際、別途仲介手数料がかかります。)
(物件を購入した後に、改修の費用が必要な場合があります。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築課空家・住宅対策係
〒957-0053 新潟県新発田市中央町5丁目2番13号 地域整備庁舎2階
電話番号:0254-26-3557 ファクス番号:0254-26-3559
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。