新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします
インフルエンザが流行しています
感染症情報(週報速報版)データ(令和7年第2週:1月6日から年1月12日まで)
今週の感染症情報(週報速報版)については下記PDFファイルを御覧ください。
今週のトピックス
◆県内全域にインフルエンザの警報が発令されています。
○基本的な感染対策をお願いします。
○うがいや手洗いの励行や咳エチケットを心掛けましょう。
○発熱や咳などの症状がある場合は、外出を控えてください。
○やむを得ず外出される場合にはマスクを着用するとともに、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症に注意しましょう。
○今シーズンから高齢者等の重症化リスクの高い方の定期接種が始まっています。
○昨年度までと異なり、対象者にあらかじめ接種券は配布していません。
○お手元に接種券がなくてもワクチン接種は可能です。
○定期接種を検討されている方は、お近くの医療機関やお住まいの自治体にお問い合わせください。
◆マイコプラズマ肺炎に注意しましょう。
○マイコプラズマ肺炎は「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することによって起こる呼吸器感染症で、小児や若い人の肺炎の原因として比較的多いものの一つです。
○うがい・手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染対策を心掛けましょう。
○感染した場合は家族間などでもタオルの共用は避けましょう。
○咳などの症状がある場合には、周囲に広げないために、マスクを着用するなど咳エチケットを心掛けましょう。
○咳が長引くなどの症状がある時は、医療機関を受診しましょう。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課保健予防係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9210 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。