人権啓発講座「幸せな高齢者になるために〜笑って学ぼう!高齢者の防犯・安全〜」(イベントレポート)

ページ番号1026749  更新日 令和7年1月28日

印刷 大きな文字で印刷

人権啓発講座「幸せな高齢者になるために〜笑って学ぼう!高齢者の防犯・安全〜」開催結果

 令和6年11月29日(金曜日)に人権啓発講座「幸せな高齢者になるために〜笑って学ぼう!高齢者の防犯・安全〜」を開催しました。
 当日の参加者は約240名でした。

日時

令和6年11月29日(金曜日) 午前10時00分~午前11時30分

会場

新発田市生涯学習センター 講堂

講演内容

演題 新発田市人権啓発講座「幸せな高齢者になるために〜笑って学ぼう!高齢者の防犯・安全〜」
講師 遠藤 麻理さん(ラジオパーソナリティ)
   中野小路たかまろさん(漫談師・新潟県防犯アドバイザー)


高齢者の人権問題をテーマに、県内でも絶大な人気のお二人を講師に迎え、
高齢者の防犯と安全を含めながら高齢者の人権問題についてお話しいただきました!
2人の掛け合いや楽しいトークで、会場は終始笑いに包まれていました。
参加者からは、「身近な問題で、具体的な事例や対策も聞くことができ、とてもためになった」「暗い空を吹き飛ばす楽しいお話で元気をもらった」「お二人のユーモアや笑いの中での真面目な役立つお話がとても良かったです」といった感想が寄せられました。

講座の様子(その1)

講座の様子(その2)

講座の様子(その3)

講座の様子(その4)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

人権啓発課人権啓発係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9630 ファクス番号:0254-28-9670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。