高齢者の健康づくり

ページ番号1022153  更新日 令和5年2月6日

印刷 大きな文字で印刷

フレイル予防はじめませんか

フレイルって何?

「フレイル」とは、高齢期に心身の機能が低下した状態をいいます。「虚弱」を意味する英語「frailty」を語源としてつくられた言葉です。健康な状態と介護が必要な状態の中間の段階で、進行すると要介護状態に至るとされます。一方で、フレイルに早めに気づき、生活習慣を見直すことで、進行を防ぎ、健康な状態に戻すことができます。

フレイルとは

フレイルチェック

指輪っかテスト

指輪っかテスト

加齢に伴う筋肉量の減少や筋力の低下を「サルコペニア」といい、フレイルの大きな原因となります。
指輪っかテストでは、自分で筋肉量を簡単に把握することができます。

質問票

フレイルは、身体面だけでなく、心理・精神的や社会的側面など多面的な要素からなります。
質問票では、15項目の質問から、現在の健康状態を総合的に把握することができます。

フレイルを予防するためには

フレイルの予防・改善には、「運動」、「食事」、「社会参加」、「口腔ケア」をバランスよく実践することが大切です。日頃の生活習慣を振り返り、できることから取り組んでみませんか。

フレイル予防のポイント

運動

フレイル予防体操

体を動かす機会が少ないと筋力低下をまねき、フレイルの進行や転倒のリスクを高めます。
筋力の維持・向上には、筋肉に適度な負荷をかける筋力トレーニングが有効です。慣れていない方も、できる範囲で継続することで運動の効果を得ることができます。

ウォーキングやストレッチ(体操)と合わせて行うと、身体機能向上につながります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健康推進課地域保健第2係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9213 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。