妊娠の届出

ページ番号1000967  更新日 令和5年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

妊娠を確認したら妊娠届をしましょう

妊娠を確認したら、すみやかに妊娠の届出をして母子健康手帳の交付を受けましょう。

妊娠届出書は医療機関に設置してあり、医師が分娩予定日を記入してお渡しします。

妊娠届出の際は、保健師が面談を行います。不安や心配事など何でもご相談ください。

また、出産・子育て応援給付金の申請を受け付けます。

母子健康手帳は、妊娠から出産・育児へとお子さんの一貫した健康を記録するとともに、育児に役立つ多くの情報を掲載していますので、大切に使用してください。

持参するもの

・妊娠届出書(医師の診断日と署名、ご本人記入欄が記入されたもの)

・個人番号カード

・出産・子育て応援給付金申請書(必要事項を記入されたもの)※申請書は「新発田市 出産・子育て応援給付金事業」のページからダウンロードできるほか、窓口に設置しています。

・出産・応援子育て給付金の振込先口座情報のコピー

 個人番号カードをお持ちでない場合は、「個人番号通知カード」と本人確認ができる書類(運転免許証、パスポートなど顔写真があるもの1点)をお持ちください。

※新発田市役所本庁舎(ヨリネスしばた)のみで行っています。

※新発田市とその近隣の医療機関には妊娠届出書を設置しています。それ以外で必要な場合は下記からダウンロードしてください。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

こども課こども家庭センター健やか育児支援係
〒959-2323 新潟県新発田市乙次26番地2
電話番号:0254-28-7740 ファクス番号:0254-28-7741
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。