証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください

ページ番号1000630  更新日 令和6年4月23日

印刷 大きな文字で印刷

他自治体におけるコンビニ交付誤交付に関する報道について

 マイナンバーカードを利用した住民票の写し等の各種証明書が取得できるサービス(コンビニ交付)に関して、特定の事業者が提供するシステムを利用している他自治体において、証明書が誤発行される不具合が報告されています。
 当市委託事業者は、報道されている事業者ではなく、コンビニ交付による誤交付についての事案は発生しておりません。
 また、今回の事象の発生に伴い、当市委託事業者において再点検を実施し、問題がないことを確認しておりますので、通常どおりコンビニ交付をご利用ください。

メンテナンス情報

新発田市に住民票および本籍地がある方は以下の日程でコンビニ交付機による証明書の発行ができません。

令和6年5月15日(水曜日)午後7時00分 から 令和6年5月16日(木曜日)午前6時30分まで
対象:すべての証明書

コンビニエンスストアで「いつでも」「待たずに」「簡単な」コンビニ交付サービスをご利用ください。

マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載された電子証明書を利用して住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書を取得できます。
全国の対象コンビニで、簡単な操作により証明書が取得できるコンビニ交付サービスを是非ご利用ください。
住民登録が新発田市外の方で本籍が新発田市の方は、戸籍証明書が取得できるようになりました。

利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで利用可能です(休止日、年末年始、メンテナンス時を除く)。

利用できる店舗

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • イオン などのマルチコピー機(キオスク端末)の設置店舗に限ります

利用できる方

新発田市に住民登録されている方で、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方が利用できます。(代理人、成年被後見人及び15歳未満の方の利用はできません。)
なお、マイナンバーカードの利用者用電子証明書が必要となります。マイナンバーカード交付時に電子証明書を希望しなかった場合でも、電子証明書を追加することができます。詳細についてはお問い合わせください。

新発田市に住民登録されていない方でも、新発田市に本籍がある方で、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、戸籍証明書を取得できます(事前に利用登録が必要です。利用登録が完了するまでに、申請してから約5営業日かかります。利用登録方法はページ下部リンク(外部)をご覧ください)。なお、利用登録を完了された方が、電子証明書の更新をした場合には、再度、利用登録が必要となります。利用登録には手数料はかかりません。

利用対象外の方

以下の方については、コンビニ交付の対象外となりますので注意してください。

【住民票の写し】

  1. 転出、死亡等で住民票が消除されている方
  2. 転出予定の方及び同じ世帯の方
  3. 世帯主が決まっていない世帯の方
  4. ドメスティックバイオレンス(DV)被害等のため支援措置を受けている方
  5. 居住実態等に疑義があり市で調査中の方(調査中の方が世帯主の場合、同じ世帯の方もコンビニ交付の対象外)
  6. その他、通常の証明書交付ができない状態の方(続柄の記載が長い方(「子の子(子の子の夫)」等)、50人を超える世帯の方、生年月日不詳の方(日本人のみ)等)

※ このほか、コンビニ交付の住民票の写しには、住民票コード及び外国人通称履歴を記載することができませんので、必要な場合は窓口で請求してください。
また、前住所は現在の住所の直前に住民登録していた住所を表示していますので、直前の住所より前の住所を記載したい場合は、窓口で請求してください。(直前の住所より前の住所は記録がない場合もあり、その場合は窓口でも記載できません。)

【印鑑登録証明書】

  1. 転出、死亡等で住民票が消除されている方
  2. 転出予定の方
  3. 世帯主が決まっていない世帯の方
  4. ドメスティックバイオレンス(DV)被害等のため支援措置を受けている方
  5. 居住実態等に疑義があり市で調査中の方(調査中の方が世帯主の場合、同じ世帯の方もコンビニ交付の対象外)
  6. 印鑑登録をしていない方
  7. その他、証明書交付ができない状態の方(生年月日不詳の方(日本人のみ)等)

【戸籍謄抄本】

  1. 対象戸籍に記載されていない方(外国籍の方等)
  2. 戸籍の届出があり交付が制限された戸籍に属する方

※    上記に2について、戸籍の届出に伴い住民票及び印鑑登録に新氏名等を記載する必要があっても、住民票の写し及び印鑑登録証明書については交付が制限されません。
住民票及び印鑑登録の記載が完了するまでは、戸籍の届出後も届出前の旧氏名等で証明書が交付されますので注意してください。
なお、記載が完了するまでの期間は、当市に戸籍の届出を行った場合は届出日の翌開庁日から数えて約2日間、他市町村に届出を行った場合は約10日間です。
また、ご自身の住民票及び印鑑登録の記載が完了しているか否かについては、電話等で照会されても回答することはできません。

コンビニで発行できる証明書など

  • 住民票の写し(1通 300円)
  • 印鑑登録証明書(1通 300円)
  • 所得証明書(1通 300円)
  • 課税(非課税)証明書(1通 300円)
  • 戸籍証明書(1通 450円)
  • 戸籍の附票の写し(1通 300円)

証明書など発行手順の説明については、下記「総務省HP」をご覧ください。

ご注意いただきたいこと

  • 料金の支払いが済んだ証明書のキャンセル・返金等には応じられません。
  • 届出や申告等の状況により、証明書に最新の内容が反映されるまで日数がかかる場合や、一時的に発行が停止する場合があります。
  • 世帯全員の住民票(住民票謄本)を発行する場合、複数枚発行される場合がありますがホチキス留めはされません。発行した内容と取り忘れのないようご確認をお願いいたします。

利用方法(住民登録が新発田市の方)

請求、支払、発行までのすべての手順をコンビニ店舗に設置されたマルチコピー機で行います。操作はご自身で行っていただきます。事業者別の発行方法については下記リンクを参照してください。

  1. 「行政サービス」を選択
  2. マイナンバーカードをかざし、暗証番号を入力
  3. 発行したい証明書の選択
  4. 交付手数料の納付
  5. 証明書の受取り
  6. 領収書(レシート)の受取り

戸籍証明書の利用登録申請(住民登録が新発田市外で本籍が新発田市の方)

 コンビニ等の行政サービス機能を備えたマルチコピー機、またはカードリーダーライタが装備されたパソコンからインターネットの戸籍証明書交付の利用登録申請サイト(下部関係リンク参照)より1回利用登録申請を行うことで、それ以降はコンビニ交付サービスを利用した戸籍証明書が取得できるようになります。


利用登録申請時の筆頭者について、旧字体など入力できない漢字が氏名に含まれる場合は、常用漢字に置き換えるか、ひらがなで入力してください。置き換えて入力いただいても、利用登録に影響はありません。戸籍証明書は戸籍に記載されている文字で発行されます。

利用登録申請後、登録完了するまでに5日程度かかります。
利用申請内容が誤っている場合は、利用登録が行われない場合があります。
戸籍証明書交付の利用登録申請サイトで、利用登録状況を確認することができます。確認をするには、利用登録申請完了後に表示された申請番号(16桁)が必要となります。

 


 

関連リンク

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活課窓口係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた1階
電話番号:0254-28-9100 ファクス番号:0254-22-5662
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。