住居確保給付金事業
住居確保給付金について
住居確保給付金とは
離職などによる収入減少のため、住居を喪失した、あるいは喪失するおそれのある方を対象として、家賃相当額を住居確保給付金として支給する制度です。
1 対象者
・離職・廃業後2年以内の方
・やむを得ない事情で収入が減少し、離職や廃業と同程度の状態の方
※収入、預貯金などの要件があります。詳しくはお問い合わせください。
2 支給期間
原則3か月 (最大9か月)
3 支給方法
家賃の支払先へ市が直接納付をします。
4 支給上限額
1人世帯 32,000円 2人世帯 38,000円 3人~5人世帯 42,000円
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会福祉課生活支援係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9221 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。