ひきこもりの居場所「い〜ばしょしばた」

ページ番号1025425  更新日 令和7年4月11日

印刷 大きな文字で印刷

ひきこもり状態にある方が自分のペースでご利用いただける居場所です。
自宅以外の場所で過ごすことで、自分らしい生き方を見つけることができるかもしれません。 

「い〜ばしょしばた」について

ご利用、お待ちしております。

居場所のチラシ

 「い〜ばしょしばた」は、ひきこもり状態にある方や生きづらさを抱えている方が安心して自由に過ごせる居場所です。                                                                                                           

 特別なことをする必要はありません。自宅以外の場所で過ごしてみることから新たにスタートしてみませんか。

・対象者  :おおむね15歳〜64歳のひきこもり状態にある方やその家族

・場所   :新発田市ボランティアセンター(新発田市本町4丁目16−83)

・日時   :月〜金曜日(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)の午前10時〜午後4時 

       時間内であれば、いつ来ても、いつ帰っても大丈夫です。

・参加費  :無料

・過ごし方 :一人で過ごすのも(読書や昼寝など)、他の利用者と過ごすのも(会話、ゲームなど)自由です。スタッフ(ひきこもり相談支援員)が常駐していますので、お悩みごとや相談などをお聞きします。

問い合わせ:080−8519−3148

 ※「い〜ばしょしばた」開所時間(午前10時〜午後4時)外のお問い合わせは社会福祉課生活支援係(0254−28−9221)へお願いします。

気軽にお立ち寄りください。あなたをお待ちしております!

ひきこもり相談支援員です

気軽にお立ち寄りください。あなたをお待ちしております。

 2024年(令和6年)6月から『い~ばしょしばた』を開設して、もう1年がたとうとしています。その間に新規の相談者は40人を超え、利用する人は延べ人数で380人に達しようとしています。
 初めて『い~ばしょしばた』を訪れた方の多くは、不安な表情をされている人が目立つのですが、2回目以降の来訪から、徐々に本来の人懐っこい、朗らかな表情で話されたり、過ごされたりする姿がたくさん見られるようになっています。
 これからも毎日『い~ばしょしばた』に常駐して、来られる方のお気持ちに寄り添いながら、利用者の方々と同じ目線で、同じ時間を過ごしていきたいと思います。 

居場所の様子

「い〜ばしょしばた」の様子

「い〜ばしょしばた」です。

ひきこもり居場所の様子

 これが「い~ばしょしばた」の様子です。ボランティアセンターの一室を利用しています。
 主に和室を使用しており、馴染みやすくて落ち着く雰囲気作りを目指しているところです。

 ぜひふらっとお気軽に、お立ち寄りいただきたいと思います。

 

居場所の様子

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

社会福祉課生活支援係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9221 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。