4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です。4月は進学・就職などに伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、AV出演被害、JKビジネス、レイプドラッグの問題、酩酊状態に乗じた性的行為の問題、SNS利用に起因する性被害、セクシュアルハラスメント、痴漢など、若年層の様々な性暴力被害に遭うリスクが高まる時期です。男女を問わず、若年層に対する性犯罪・性暴力は重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。
性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないために、性暴力に関する相談窓口など必要な情報を共有し、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。
10代・20代を狙ったこんな被害が起きています
10代・20代に対する性暴力の手口が巧妙になっています。
「被害にあっているかも」と思ったら、ひとりで悩まずご相談ください。
※内閣府男女共同参画局ホームページ(外部サイト)などに遷移します。
- AV出演被害(外部リンク)
- JKビジネス(外部リンク)
- デートDV(外部リンク)
- 薬物やアルコールなどを使用した性犯罪・性暴力(外部リンク)
- SNSを利用した被害(外部リンク)
- セクシュアルハラスメント(外部リンク)
- ストーカー被害と対策(外部リンク)
相談窓口
性犯罪・性暴力でお悩みの方へ
あなたの不安に寄り添いながら支援する相談窓口があります。
あなたが望まない性的な行為はどんな理由・相手でも性暴力です。
プライバシーに配慮し、秘密は厳守します。安心して相談してください。
※「性犯罪・性暴力相談窓口」は内閣府男女共同参画局ホームページ(外部サイト)に遷移します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
社会福祉課ひとり親家庭支援係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9222 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。