特賞(広報しばたの有料広告枠が無料)が抽選で4社!! 参加チーム大募集
- 事業所単位で登録して、職場のみんなで2週間ウォーキングにチャレンジ
- 新潟県の健康アプリ「グッピーヘルスケア」をダウンロードして歩くだけ
- 社名のPRや職員の健康管理に役立ちます。
- チームの1日平均歩数8,000歩以上を達成し、賞品の抽選権を獲得しよう。
概要
チャレンジ期間
令和7年9月22日(月曜日)から10月5日(日曜日)までの2週間
参加対象及び参加要件
・新発田市内の事業所及び企業などであること。
新発田市外に本社を置き、支店及び営業所などを市内に有する場合も含む。
・1事業所あたり、1チームの参加とし、チーム員は2人以上かつ参加率10%以上で構成すること。
ただし、支店及び営業所など毎に、1チーム構成することができる。
・参加者全員がアプリ「グッピーヘルスケア」を使用できること。
・暴力団または暴力団員が経営、運営に関係していないこと。
・規約に同意すること。
参加の流れ
1 職場で参加者を募り、2人以上かつ参加率10%以上で参加申込み(1事業所1チームとして構成)
2 参加者は新潟県「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」のアプリ「グッピーヘルスケア」をインストール
3 事業所ごとに定められた参加コードを入力
4 実施期間中にウォーキングを実施
5 実施後、申込み代表者からアンケート回答
参加申込
・申込期間:令和7年8月25日(月曜日)から9月12日(金曜日)まで
・申込方法:下記の申込フォームから申込みください
参加特典
〈特典1〉特賞(4本):広報しばた2月2日号の裏表紙・有料広告への無料掲載権利
〈特典2〉Wチャンス賞(3本):商品券1万円分(令和6年度当選した店舗も当選の可能性あり)
※特典1・2については、条件1・2を全てクリアした事業所のうち抽選で当たります。
・条件1:参加率 従業員数の10%以上
・条件2:チームの平均歩数が8,000歩以上
※上記歩数を超える事業所がない場合は、別に定める基準により決定します。
※特典1は、多くの事業所にPR機会を用意するため、当選店舗は翌年度は抽選対象外となります。
〈特典3〉参加した全ての事業所名を市広報やホームページなどを通じて紹介します。
〈個人特典〉もれなく、新潟県「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」アプリポイント100ポイント進呈
ポイントは「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」協力店舗で使えます。
よくある質問
安全に歩くためのコツ
自分にあったスタイルで、無理なく楽しく歩きましょう。
ウォーキングの手引では安全に歩くための、コツを紹介します。
にいがたヘルス&スポーツマイレージについて
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課めざせ100彩推進係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9214 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。