令和5年度の新型コロナワクチン接種

ページ番号1022546  更新日 令和5年11月9日

印刷 大きな文字で印刷

令和5年度秋開始接種

令和5年9月20日(水曜日)から秋開始接種を開始いたします。接種券は予診票と一体型のものを使用します。シールタイプの旧接種券は使用できませんのでご注意ください。

実施期間

令和5年9月20日~令和6年3月31日

対象者

初回接種(5歳以上は1・2回目接種、6か月〜4歳は1・2・3回目接種)を終了し、次のいずれかに該当する方
(1) 65歳以上の方 (2) 5歳以上で基礎疾患を有する方 (3) 医療従事者及び介護施設等従事者
(4) 上記の(1)~(3)以外の6ヶ月~64歳で接種を希望する方

接種券の送付

令和5年5月8日~8月実施の春開始接種における接種状況などにより異なります。

(1) 65歳以上の方
▼春開始接種を7月15日までに接種した方→8月下旬に送付します。
▼春開始接種を7月16日以降に接種した方→9月中旬以降に順次、送付します。
※5~8月に接種しなかった方は、接種券を送付しません。お手元にある接種券を使用してください。
※70歳以上で、5~8月に集団接種会場(新発田リハビリテーション病院、北越病院、市保健センター)で接種した方には、日時及び会場を記載したはがきを送付します。

(2) 5歳以上で基礎疾患を有する方、(3) 医療従事者及び介護施設等従事者
【春開始接種の際に接種券を申請した方】
▼春開始接種を7月15日までに接種した方→8月下旬に送付します。
▼春開始接種を7月16日以降に接種した方→9月中旬以降に順次、送付します。
※5~8月に接種しなかった方は、接種券を送付しません。お手元にある接種券を使用してください。
【春開始接種の際に接種券を申請しなかった方】
下記の電子申請または電話で接種券の発行申請が必要です。申請受付後、9月上旬以降に順次、送付する予定です。

(4) 上記の(1)~(3)以外の6か月~64歳で接種を希望する方
下記の電子申請または電話で接種券の発行申請が必要です。申請受付後、9月上旬以降に順次、送付する予定です。

電子申請

その他

予約の方法等については、接種券に同封するチラシをご覧ください。

予約や接種券の申請方法、その他のお問い合わせ

市専用コールセンター 20-7771(月曜日~金曜日の午前9時~午後4時30分)
ワクチン接種予約専用サイト

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健康推進課保健予防係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた2階
電話番号:0254-28-9210 ファクス番号:0254-21-1091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。