電動キックボードはナンバープレートが必要ですか?
質問
電動キックボードを購入しました。ナンバープレートは必要ですか?
回答
ナンバープレートの交付を受けてください。
電動キックボードは、以下の要件を満たす場合「原動機付自転車」として標識(ナンバープレート)の交付手続きが必要です。
- キックボード(車輪付きの板)に取り付けられた電動式のモーター(原動機(定格出力0.6kW以下))により走行するもの。
(補足1)手続きの際に、カタログや実際の写真などの書類の提出を求める場合があります。
(補足2)定格出力が0.6kWを超える場合は、その数値に応じたそれぞれの車両区分に該当します。
なお、以下の要件全てに該当する場合は「特定小型原動機付自転車」として標識(ナンバープレート)を交付します。
- 原動機の定格出力が0.6kW以下であること
- 長さ1.9メートル以下で、幅0.6メートル以下であること
- 最高速度が20キロメートル毎時以下であること
特定小型原動機付自転車の詳細については、関連ページをご参照ください。
ご注意
- 標識(ナンバープレート)の交付は、あくまでも軽自動車税(種別割)を課税するためのものあり、公道走行を許可するものではありません。
- 原動機自転車を運転することができる免許が必要であるほか、ヘルメットの着用や車道の通行(歩道の通行不可)などの道路交通法を遵守しなければなりません。
- 電動キックボードの制動装置、前照灯、後写鏡などの構造や装置について、道路運送車両法の保安基準に適合しなければ、運行の用に供することはできません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
税務課管理係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた3階
電話番号:0254-28-9320 ファクス番号:0254-26-2210
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。